× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「全方位カードファイル」vol.2も届いた。1よりサイズがでかくて少しぴっくり。
これでソフトの対応する第4弾までのカタログが揃ったわけで。各文明を組み合わせたタイプ別のデッキレシピも載っかってるし…でも、自分の組みたい文明のレシピがナイ。うーーん。 友達をなくすと言われている(笑)水闇とか。どうなる?的に水自然とか(←これはソフトでは選べない組み合わせなんで実現不可) どんなリスクでも毛嫌いするセーカクなわしゆえ、最初はテッペキ防御バリバリの光中心を考えてたんだが…今一つ面白味に欠けるような気もしてきて、だんだん興味が光以外のほうに向いてった。 んで、最終的に選んだのは火闇!最初と全然違っちまったない。 ブロッカーのヒトツもない火を選ぼうとは最後まで考えなかったけど…そして自爆・復活・味方の犠牲となんでもアリ、火とは対照的ながらも攻撃色の強い闇、やっぱこの2文明は一度は使っておかなきゃならんだろ。 それぞれの構築済みデッキもあるし、この組み合わせは一番情報量が多いし。バーチャルデュエリストにとっては情報がイノチであるゆえ。 さてデッキ組み。初めはレシピ通りにやろうと思ったけど、よく見てみれば第1弾のカードしか持ってないし、レシピにあるカードがなかったりしたし、ちょーメンドクサくなったんで結局、 渡されたそのまんまのデッキを使ってカードショップで初デュエル! 案外強いカードも多くて、少し長引いたけど勝利っ! さいおんじさん…せっかくのセーラー服なのになぜそんなにブキミ系…? PR |